障害関連

【不安解消】障害者雇用の公務員の仕事内容を暴露します

2021-02-09

パソコンの横にコーヒー

障害者雇用で公務員を目指している方、検討しているかたは障害者雇用で採用された公務員の仕事内容が知りたいと思います。現在、精神障害者だけど障害者枠で公務員採用試験を受けるにあたり仕事ができるのか心配な方もいるかと思います。この記事では

・精神障害者の公務員の仕事内容がわかります
・障害者枠の公務員試験の探し方がわかります

筆者は精神障害者3級、精神科通院歴10年以上
精神障害者保健福祉手帳3級所持
障害者の公務員採用試験に正規職員として一発合格しています。

【不安解消】障害者雇用の公務員の仕事内容を暴露します

結論から言うと、

障害者雇用で採用された公務員であっても仕事内容は一般試験を受けて採用された公務員と仕事内容は同じです。


ここにも書いたのですが、精神障害者だと公表して採用されていますが、仕事内容は業務量は健常者と同じで何もかわりませんでした。むしろ僕の場合は過去の経験がある分任される仕事も新卒の人たちより多いです。すでに障害者だということを忘れられています。

仕事内容の具体例と体験談


仕事内容は部署によりますが、私の場合は責任者経験があり、判断を下す場面の経験が多かったので予算の執行に関わっていました。法律に照らし合わせて予算を執行していく判断がものすごいプレッシャーでした。間違えると法律違反になりますしね。精神障害者なのに容赦ないなという感じです。

気になる方も多いかと思いますが窓口対応になることはないと思います。精神障害者だとわかっているのに精神への負担が多い場所に配属はされません。採用したのに辞められては困るからです。困る理由は法定雇用率なのですが、それは過去記事ご覧ください。窓口がある部署に行ったとしても部屋の中でパソコンを使った事務作業が中心になると思います。

精神障害者の方は電話対応で困ることがあると聞きますが、電話対応はもちろんあります。僕の場合はバンバン電話取っています。電話越しなら緊張しないので。

パソコンを使った業務は必須です。Word、Excelはよく使います。PowerPointはたまにしか使いません。まれに一太郎という見慣れないソフトも使いますがWordが使用できれば問題ないです。Excelも一から作ることはないので誰かのテンプレートが触れれば問題ないです。わからなければ仕事しながらググれますので。

この【使用できれば】のレベルですが、誰かが作ったテンプレートを操作する程度の技術です。本当に初歩の初歩レベルですので安心してください。どこの自治体も独自サーバーでメールなどやりとりしますが、マニュアルがあります。たいして難しくもないです。

ちなみに電話対応が苦手な方は素直に伝えたほうが良いですが、試験の際は苦手だけど電話対応できますと言わないと落とされます。公務員は履歴を残すのが嫌いな方が多いので電話対応はかなりあります。ただ、現場では健常者の若手が基本的にとりますので、先に言っておけば一度も取らないで良いという配慮になるかもしれません。

精神障害者でも仕事できるので安心してください

現在、精神障害者だけど公務員採用試験を受けるにあたり仕事ができるのか心配という方もいるかと思います。仕事内容が健常者の公務員と同じで変わらないとお伝えしたので「自分には無理だ…」と思う方もいるかもしれませんが、安心してください。


何も問題なしです。

公務員の仲間意識があなたを助けてくれる


ご存じの方もいるかもしれませんが公務員の仲間意識はとっても固いです。
たとえあなたが仕事ができなくても組織全体で合格ラインを目指すので、誰かがカバーに入ります。民間企業でカバーばかりされているといつかクビになりますが、公務員で仕事ができなくてクビになることはまずありません。がんばろうとする姿勢があれば絶対といえるほどクビになることはないでしょうね。

フルタイムで働く前にしておくべきこと


精神障害者で仕事ができるか心配な方はまずはアルバイトから始めてみることをお勧めします。一般的なバイトもありますが、障害者枠の公務員のアルバイトもありますでGoogleで検索、ハローワークで相談してみてください。ハローワークの求人検索サイトには障害者専用の検索もありますので便利です。

ハローワーク求人検索はこちら

精神障害者でも公務員として仕事ができます

一本の木と草原


精神障害者でも健常者と仕事内容は同じですが、精神障害者で仕事が遅いからと言ってクビになることはないので安心して障害者枠の公務員採用試験を受験してください。

具体的に行動する

障害者枠をどこで見つけるかですが、方法としては三つあります。

①Googleで検索

→「精神障害者 公務員」や「障害者枠 公務員」などで検索できます。公務員の採用試験は夏なので 時期によっては求人が全くないときもありますので、週に1回など確認してみることをおすすめします。


②ハローワークで検索

→ハローワークの求人検索で障害者の公務員の募集があるの知っていますか?正規職員は年に一度や二度になりますが、いわゆる契約社員やパートは多く募集があります。ハローワークへ求人をかけることが多いのでチェックしてみてください。ネット上でも検索できますが、近くにハローワークがあるなら直接行って求人票を見たほうが詳細がみられるのでおすすめではあります。


③市役所などの障害福祉課で相談する

→直接仕事を斡旋してくれるわけではないですが、働きたいことを伝えると求人をうまく持ってきてくれることがあります。

時間があるならパートなどで仕事をしてみる

精神障害者の多くの方が一度療養に入り、一定期間休んだのちの社会復帰かなと思います。いきなりフルタイムは正直かなりきついです。私はお金がなく、支えてくれる家族がいなかったのでフルタイムしか考えていなかったのですが、正直支えてくれる人がいるならパートからスタートすれば良かったと思っています。毎日朝起きるだけでも辛い上に、わからないことだらけで精神はぼろぼろになります。パートなど一度クッションをはさめば早起きの習慣を場慣れはできたかなと思っています。時間がある方は焦らず体調のために一度パートやアルバイトから経験しましょう。

筆者は公務員採用試験をどこで探したのか

私はGoogleで検索し、精神障害者の就活フェスに参加しました。そこで障害者の公務員採用があることを知り、勉強をして合格しました。まずは調べることから始めましょう。そして調べたらあとは試験対策あるのみです。私は障害者枠の公務員採用に一発合格しています。合格方法については過去記事をご覧ください。

まとめ

まとめると

・障害者雇用で採用された公務員であっても仕事内容は一般試験を受けて採用された公務員と仕事内容は同じです。


・仕事内容が健常者の公務員と変わらなくても問題なし


・まずは公務員採用試験を探してみよう

です。
障害者雇用だから仕事を甘くしてもらえることはまずないです。しかし仕事の処理能力が遅いなどで問題になることはないので与えられた仕事を自分のスピードで無理なくこなせば公務員をクビになることないです。仕事内容を心配する前に合格する方法を身に着けたほうが良いかもしれません

以上、Twitterでも発信しています。

⇒どんブロ公式Twitterはこちら

  • この記事を書いた人

ヒカル

37歳バイLGBT/元気そうな精神障害者3級/元障害者枠正規公務員。公務員採用試験は二つの自治体を一発合格しました、民間企業の障害者雇用、障害グレーゾーンを積極的に支援。障害者のため会社3年後に起業決まりました!! 相談、お仕事依頼は問い合わせもしくはTwitterDMにて。 YouTubeでも発信しています。 詳しいプロフィールはこちら

人気の記事

青い空 1

こんにちは。ヒカルです。 ついにこの時が来ました!! 障害者枠専用の公務員試験対策パッケージが完成しました!! 多くの方から 「障害者枠はどこにも情報がない。」 「教えてくれるところがない」 「筆記試 ...

赤ちゃんとハテナ 2

以前より障害者雇用公務員の合格までの記事を書いておりましたが、この度障害者雇用の公務員採用試験に合格しましたので、合格方法を記事にまとめました。 恋人との色々ありすっかり報告忘れてましたが、障害者雇用 ...

障害者手帳表紙 3

先日、精神障害者保険福祉手帳3級取得したのですが、あまりにも簡単に取れてしまったので自分でも驚いています。 「あぁこれで社会に障害者として認められたんだな」 と不安と安堵といろいろな気持ちが入り混じっ ...

-障害関連
-