生きる 障害関連

【障害者枠専用】公務員試験対策パッケージがついに完成しました!!

2024-04-08

青い空

こんにちは。ヒカルです。

ついにこの時が来ました!!

障害者枠専用の公務員試験対策パッケージが完成しました!!

多くの方から

「障害者枠はどこにも情報がない。」

「教えてくれるところがない」

「筆記試験はあるけど、健常者用の使いまわし」

「ヒカルさん教えてください!!!」


こんな感じでブログで公務員合格の記事を書いてからめちゃくちゃ多くの方の相談が届いてはその都度話して教えてきました。

私も調べてみましたが、障害者枠専門の予備校や塾がほとんどない。

あっても「1次試験対策」についての指導で、障害者枠の公務員として大切な

面接試験対策(2次試験)
論文対策
面接カードの書き方

が指導に入っていない。

しかも、一番大切な「合理的配慮」については一切の指導がない!!!!!

これはおかしい!!!!!!!!!

合格後にどうなるのか
働いた先での相談はどうするのか
実際に現場でどんな仕事があるのか
そもそも障害者は働けるのか

試験勉強だけ教えて疑問には答えずサヨナラ

そんなんでいいのだろうか?

障害者だということを無視してる予備校が多いです。そして実際に通われた方から相談があり

「通っても意味がなかった。最悪だった。」

という意見もありました。

そうだと思います。

大切なところを教えずして公務員試験対策とはなりえない。

障害者枠だとしても公務員試験でしょ?

いいえ違います。全く違います。

障害者枠の公務員試験は

公務員試験+障害者枠の公務員試験

2倍大変です。

【後悔しないために】前置きが長いけど重要なので絶対読んで

海と光

前置きが長くなりすみません。

しかし本音を書かずに良いところだけ伝えるのは私の理念に反しますので

正直に書きます。過去のブログやYouTubeでは

辞令
源泉徴収票

まで公開していますので、

しかも顔出ししています!

「障害者を持った人が自分で働いて生きていけるように」
「障害を持っても諦めないでほしい」
「死ぬほど辛くても負けないでほしい」

最初にブログを立ち上げた時から気持ちは何一つ変わっていません。

いまでも私の経験が、私の生きた証が次の人に繋がるようにと情報を残すつもりです。

事業の経緯

私が正規職員の時から障害者枠の公務員になりたい人の無料相談をスタートしました。

退職後には私と同じことにならないように現職者を集めたコミュニティを作り、

X(旧Twitter)で受験者用のコミュニティを立ち上げました。

そこから無料面談を多くの方と行うようになりましたが、

自分自身が公務員を辞めることに…。

しかし、このままでは自分の戦った過去がなかったことになると
障害者のための支援事業が始まりました。

無料面談を行っていたのですが、正直無料だと公務員試験を受験する覚悟が変わります。

無料だからいいやと何度でも相談に来る方がいます。

何度も相談に乗ることは構わないのですが、

相談後に何もないのです。

押しつけがましくなるので嫌なのですがせめて

「ありがとう」

くらいほしいよなと思うことが多かったです。

もちろんほとんどの方からは感謝をいただきました。

しかしながら私、ヒカルの時間と体力は有限です。

しかも相談した後に

相談後に合格したのかもわかりませんし、
本当にためになったのかもわかりませんでした。

そこで、障害者枠の公務員になると覚悟がある皆様に
将来の事業のために少し料金をいただくことにしました。

これが2年前です。

ここから数人だけを対象とした有料で面談をしていき、
こちらもどんどん惜しみなく指導していき障害者枠の公務員として1名の合格者が出ました。

精神障害者保険福祉手帳1級男性の方でした。

正直めちゃくちゃ嬉しかったです。
私の指導は間違ってなかったと。

昨年には事業のシステムも固まってきたので受験シーズンにはたくさんの方を受け入れました。

正直私の体がどうにかなりそうでしたが!笑

そして昨年も障害者枠の公務員として合格者1名。

精神障害者保険福祉手帳2級女性の方です。

はっきりいって、

私ってすごくないか?????(自慢しています笑)

障害者枠の公務員試験は身体障害者が有利と言われている中、
精神の1級と2級を合格させる私は本当にすごい!!笑

そして私自身が精神障害者保険福祉手帳3級ですから
これにて1、2、3級全ての精神障害者に対応できることがわかりました。

そして今年です!!

今年は今までのノウハウ、経験など蓄積を基に

面接指導パッケージ
面接カードパッケージ

を作りました。

やっとここまできました( ;∀;)

やっとお金をいただくことを躊躇することなくできる
いただいたお金で障害者支援事業が進められる

ずーっとおかしいと思っていたこの日本社会に何か一石を投じることができる!!!

しっかり成果は出します。
プロとなるからには指導を手を抜くことはありません。

私自身精神障害者ですが、障害を言い訳とした指導不足の言い訳はしません。

根性論は大嫌いです。公務員試験に必要ないですがあえて根性で伝えるなら

一発大逆転するために絶対勝つぞ!!!!!

です。なので、

私の想い
事業の想い
今後の構想
過去の実績

全てわかった上で相談の連絡ください。

障害者だからって諦める必要はありません。

≫障害者枠公務員専用窓口

面接カード対策、パッケージの内容・説明

面接カードパッケージの中身や内容を説明していきます。

こちらは二次試験時に使用する

「面接カード」の添削と直接指導して深堀していくものです。

※自治体によっては面接票、面接シート、エントリーシートと呼び方は変わりますがいわゆる面接カードのことです。

多くの方と面談をした上感じたことでわかったですが

「面接カード、エントリーシート」

に触れないわけにはいないといけないとわかりました。

例えば面接カードでしたら、
通常面接カードに沿って公務員試験の面接は行われます。

面接カードに沿うということは、面接カードに沿った答えを用意しなければならないということです。
面接カードに沿った答えを出すためには面接カードを合格する面接に沿うように書き直す必要があります。

つまり、合格するような面接カードができていないなら、面接カードを提出する段階で不合格だということです。

多くの方と話しわかったのは、自治体によっては

・面接カードの代わりにエントリーシート
・面接カードを当日に持参

など色々なパターンがあること。

しかも一次試験を受かってからほとんど時間がないのが現状です。

つまり、エントリーシートや面接カードの相談ができない。

じゃどうするのかはこの後書きますが、
圧倒的に長期で指導するしかないです!!

面接カードの添削・内容とは?

面接カードの添削としては基本的なレベルから見ています。

・誤字脱字
・起承転結

などです。

あとは手書き方は

・文字の綺麗さ、丁寧さ

も見ています。(※手書きの指導が必要な人には別途手書きの指導という商品もできました!あまりにも字が汚いと心象、印象が悪いので)

前まで私一人でチェックしていましたが、今は同じ志の仲間が増えましたので
面接カード担当がいます!客観的に見てもらえるのではっきり言っておすすめです。

基本的なことができている方はここからが大事な

・公務員採用試験として合格なのか不合格なのか
・合理的配慮について配慮内容が正確か
・また配慮内容に無理はないか

をチェックし合格に近づけていきます。

正直なところ、多くの面接カードみましたが

「そりゃ不合格だよ!」

ってパターンが多いです。

誤字脱字
指示内容に従わない
チェックせよ と書いてあるのにチェックがない

ここらへんは基本の話です。

しかも第三者に見てもらえば回避できたミスです。

なので、まずは基本のチェックを見てあげて面接カードを完璧にすることにしました。

また本文については

・公務員になりたい理由がわからない
・結論がない
・経験ばかりでどうしたいのかわからない
・思いばかり語っている

などなど、なにも障害者枠じゃなくてもこれは落ちるぞという方が多いです。

さらに障害者枠ならではの
「合理的配慮」が特に不合格パターンが多いです。

最初から「その配慮はできません」となることを書いているかたいます。

誤字脱字なし
公務員としての志もOK

でも、合理的配慮ができません不合格!!!

ってなるのはもったいなさすぎでしょ!!!!!!!!!!!!

全部ができていても合理的配慮の伝え方間違えたら不合格ですからね!

ってことで、そこも教えています。

面接カードの添削って何回やるの?

じゃ、実際面接カードの添削始まって何回やるの?という話ですが

そこが面接カードの添削パッケージができたことで変わりました。

面接カードの評価シートの点数次第です!

具体的には

初回面談』

という買い切りの商品をはじめに一つ購入していただきます。

そこで面接カードの点数や面談のレベルチェックをします。

誤字脱字や起承転結など各項目を見ていき点数を出し

完璧なら面接カード指導なし
ほとんどできているなら面接カード添削1回、もしくは2回
基本的なところからなら面接カードの添削4回

が今ある基本パッケージです。

完璧ならそれで良いです。
初回面談時にお伝えします。

ただ、面接カードが完璧な人は一人もいなかったです。

完璧なら合格して正規職員になっていると思うので当たり前ですが笑

面接カードの添削だけで購入することはできません。
必ず直接の指導が必要とわかりましたので添削と指導の二つはセットご購入のみとさせていただいています。

≫障害者枠の公務員面接カードの添削はこちらから相談


面接カードの添削方法は?

悩む女性

全国から受付られるのでオンラインでやっています。

さすが現代ですね!オンラインでも指導しても合格に導けるのすごい!

面接カードを提出してもらい、提出したものを面接カード担当が見て送り返します。

なぜこのような添削結果なのか根拠も送っていますが、
直接指導が必要です。

つまり、面接カード添削と面接カード添削の直接指導二つをすることによって

どうしてこのように書くのか
「根拠」が直接聞けます。

また面接カードには本人の経験以外に、人柄を載せなくていけませんので

その細かいところを聞いて反映します。

とくに合理的配慮については嘘をついて入職しても辛くなるだけなので絶対に嘘はいけません!!!

しかし全て素直に書いたら不合格になるので、その調整を直接話を聞きながら答えを作っていきます。

ここが塾とうちの「障害者支援事業」との違いだと思います。

面接カードは一次試験後からですか?→それでは遅すぎる!

面接カードは一次試験後の二次試験に使用されるものです。

「では一次試験後にお願いします」では遅いです!!

「ヒカルさん、来週面接カード提出するので中身一緒に作ってください!」

と来ても今年はできないと思います!!

事業仲間にも「いきなり来る人より長期の人を大切に!」と言われていますので、

基本的には長期で頑張る人を積極的に応援します。

各自治体の採用試験の実施情報を見ても

一次試験の合格率を見た時に70%~80%で通しているのがわかります。

過去の記事でも書きましたが正直一次試験の筆記試験は簡単です。

国家公務員の筆記試験は難しかったなど聞きましたが、
基本的に障害者枠では高卒程度の問題がでます。

主観では高卒程度よりも簡単な印象あります。

なので、普通に毎日勉強していれば突破できます。


塾に通う必要ないです!
おすすめ教材についてはTwitter(現X)でもQ&Aで発信していますが

参考書を1冊買って、何度もやればいい

だけです!不安な方は初回面談時にもお伝えします。

ですので、一次試験にパワーや予算を割かないで二次試験に力を入れていくことが合格の秘訣です。

もちろん毎日勉強することを約束にです!

一次試験のやる気がない方はうちでは受け付けませんで、一般の塾に通ってがんばってください。

でもこの記事を見た時に遅く「なぜか一次試験突破してしまったどうしよう!!!」という方も

まずは障害者の公務員窓口から相談メールを送ってください。

徹夜になるかもですがなんとかするかもしれません!笑
(事業メンバーに怒られながら引き受けるかもしれませんので本気で困っている人以外は相談しないでくださいね!)

面接カードは長期受講が◎

飛んでる女性

ということで一次試験が始まる前に面接カードの添削指導を受けましょう!

初めての受験の方にはこちらで仮の面接カードを準備するので安心してください。

4回の面接カードの添削で約3ヶ月くらいかけてじっくりやっています。

提出→添削→指導(→宿題)

の流れなので毎週やるとかなりきついのでこれくらいの設定が良いと思います。

試験の日程によるところではあるので、どうしても早めたいなどは要相談です。

ますはこちらから相談ください。

≫障害者枠公務員専用窓口

面接指導パッケージ

では面接指導パッケージでは何をやっているかと言いますと

障害者枠専用の面接対策

を行っています。名前の通りなのですが、

このブログでも面接対策が合格につながると何度もお伝えしていますが

障害者枠の公務員試験は二次試験の配点がめちゃくちゃ高いことで有名です。

ある自治体では

筆記試験50点
作文試験100点
面接試験300点

ぶっ飛んだ演出になっていますね!!()

面接試験(口述考査)の配点が300点ですよ!!!

しかも「一次試験の結果は二次試験に含みません」なんて書かれている自治体もあり

もう作文試験と面接試験の点数だけで公務員試験は決まるんですよね。

つまりつまり、何度も何度もお伝えしていますが

面接対策をして面接で高得点を取れれば合格する

です!試験を出す側の意図を考えようという記事を書きましたが

この配点から人事側、採用側が人物重視の採用を実施していることはまるわかりですね。

ならこちらとして公務員試験に合格するために

面接対策をすることに本気を出せばよいわけです。

面接練習の中身は?何を指導してくれるの?

面接対策をすれば良いとはわかったかと思いますが、
実際に何をするのか、何をすればよいのかわからないと思います。

今、私ども障害者支援事業でやっている公務員試験対策「面接練習」では

・基本的な面接対策
・公務員試験の面接対策
・障害者枠の面接対策

を行っています。

面接カードでもお話しましたが、基本的な面接ができていない方がいます。

・面接にどのような格好で行けばいいですか?
・ノックの回数
・話の起承転結

など別に公務員試験でなくてもどこかへ就職したいなら基本的に身につけなければならない
ビジネスマナーや、受け答えの仕方。
特に文章の指導でもよく伝えているのですが

「一生懸命なのはわかりましたが、何を言いたいのかわからない」

という方が多いです。

面接での受け答えについての正解は山ほどあります。

しかしながら必ず必要なことは

相手に自分の意見を正確に伝えること
相手の質問に正確に答えること

です。そのための話し方、伝え方を教えています。

面接カードと同じで初回面談で現在のレベルをチェックし点数を出します。

障害者枠の公務員試験は超難関です!

さて、基本的な面接対策はできている方はいよいよ公務員試験の対策ができているかをみていきます。

公務員試験なので聞かれることはテンプレートです。

・なぜこの自治体を志望するのですか?
・なぜ公務員を目指すのですか?
・公務員と民間企業の違いはなんですか?

などなど、当たり前かもしれませんがもうびっくりするくらいテンプレート問題しかありません。

しかしながら、だからこそ難しい…。

私自身は「テンプレート問題なんてテンプレートに沿って答えるだけじゃん」なんて記事に書きましたが

「それがわからないんだよ!!!!」

という声を頂きました(汗)

何がわからないか面談を通して聞いていくと

・初めての公務員試験でテンプレートがわからない
・社会人経験がないから答えが作れない
・今住んでいるところと受験する自治体が違う

などです。

たしかに例えば初めての公務員採用試験で、社会人未経験で、さらに他の自治体を受験となると
一人で最初から最後まで作るのは難しいと思いました。

どのような方から相談があったかというと

社会人経験がありすぎてもどうまとめたら良いのかわからないという方もいましたし、
まだ若い20代、
ある程度の経験の30代、
子育ての経験もある40代、50代

と多くの方の対策をしてきたので今はどんな状況の方でも対策できます。

相談に来る方は

身体障害者
精神障害者
知的障害者

と、どの障害があっても教えています。大丈夫です。この新しくできた面接練習、面接パッケージでは一緒に作り上げることが可能です。

障害者枠の公務員試験だから簡単だと思っている方がいますが逆で

すよ!

公務員採用試験+障害者枠の公務員採用試験と二倍大変です。

なので、公務員試験の準備が終わらないまま採用試験になれば不合格です。

公務員試験の対策ができても障害者枠の対策ができていなければこれもまた不合格です。

二段階で不合格が待ち構えていますので実は難関試験になります。

障害者枠ならではの対策ができます。

基本的な面接対策
公務員試験の対策

とできたら障害者枠ならではの対策が必要です。

これは商品ページの文章なのですが

-------------------------------

たった一つの言い方で印象はかわります。
例えば精神障害者保健福祉手帳3級、うつ病の方で体調が悪くなりやすい方がいたとしましょう。

あなたの合理的配慮はなんですか?と聞かれたとして、

「私は体調が悪くなりやすいです。しかし、今は薬を飲み寛解しております。」

と面接で言ってしまったらこれは不合格になります。

私なら
「障害により風邪をひくなど体調を崩すこともありましたが、
医者から寛解と診断されフルタイム勤務可能の許可を得ております。実際フルタイムとして働いた経験もあります。
体調については薬を飲んでおりますが、医者の診断通り安定しており合格後に活躍できることを楽しみにしております。診断書の提出も可能です。」

-------------------------------

上記のように一例を載せています。

まさにうちの強みは

障害者枠の公務員に特化

だと思っています。

健常者に対してもうちは公務員試験の対策の指導ができます。
しかしうちでは健常者の方への指導は現在していません。
それは一般の塾へ行けば解決できます。

障害がある人がそれでも公務員として働いてくための対策

をしています。

最初に思いを書きましたが、

障害者枠として合格はもちろんのこと、その先働いていけるように教えています。

障害があっても諦めてはいけません。

負けてはいけません。

これは口先で言ってるわけじゃないです。

元正規職員として、障害者の当事者として本心から言っています。

他にも仲間がいます。私が一人で戦ったことすべてを教える覚悟で作りましたので

まずは相談してください。

≫障害者枠の公務員の相談窓口

裏側で努力をしてもらわないと絶対合格しません!!

さて、

面接カードパッケージ購入
面接カード直接指導購入
面接指導パッケージ購入

これで合格だ!とは絶対なりません。

え?と思う方もいますが、うちは少ない経費で最大限やっていますので

宿題や課題などで補完してもらう必要があります。

上記の例でいうと、私と直接話せる時間は全部で8時間です。

8時間で合格するほど公務員試験は甘くありません!!

合格する人もいるでしょう。しかしながら多くの方は不合格になっています。

「じゃ、もっと毎日何時間も教えて!」

という方もいるかと思いますが、お金がかかりますよ!!!

うちの事業を利用するデメリットは

・お金がかかる
・宿題や課題がある

ことです。

じゃお金払えばいいのか。と聞かれたら答えはNOです!

残念ながら直接の指導者がヒカルしかいませんので多くの方を支援するために

お断りしています。

今後後継者もできない見込みで、
あくまでも「障害者支援事業」の中に「障害者枠の公務員の受験対策」をしているだけなので

いずれこの商品はなくなると思います。

なのでここ数年のうち終わります。

障害があっても公務員で働きたいという本気の覚悟がある人だけ受け付けています。

≫障害者枠の公務員について相談してみる

まとめ

やっとここまできました。

過去の記事をみていただくと私自身めちゃくちゃどんくさいし、泥臭く生きています。

障害だけでなく、機能不全家族に生まれ、LGBT当事者で

しっちゃかめっちゃかな人生です。

だからこそ障害をもったときに
世の中のおかしなところがよく見えました。

死のうとタイへ自殺旅行の旅に出たこともあります。

それでも負けずに障害者枠の公務員として合格し正規職員として働いていました。

結果として辞めることになりましが、

ならば次の人を育てようと思いました。

私が諦めなければきっと世の中に希望が生まれるずだ

そう思っています。

合格することは決してゴールではありません。
公務員として自分の力で生きていく。
これがゴールです。

あなたが諦めない限りは私も諦めません。

一緒に頑張りましょう!!

※怖い指導とか根性論の指導はしてません。教員免許持っていますので教え方については安心してくださいね笑

≫障害者枠の公務員について相談してみる

その他

この記事を見た方によければ知っていてほしいこと載せます。

うちでやっていること

障害者専用コンサル事業

障害がある人が個人事業主として生きていくためにはどうするのか。また起業するにはどうしたらよいのかなど教えています。
事業メンバーには博士号所持の経営の専門家がいます。うちの事業に共感し協力してもらっています。
やりたいことがあるのに何からやったらいいのかわからない、商売とは何かなど教えています。
障害者ならではの悩みも含めて考えてくれるので興味ある方は連絡ください。

≫障害者専用コンサル事業相談窓口


『事務作業サポート』

事業メンバーで障害がある方で事務作業が得意な方がいます。スペシャリストです。
事業を営んでいると事務作業の効率化は必須だと思います。どこを直したら良いのかのアドバイスを障害者専用コンサルがお答えし、必要あれば事務作業のサポートが入ります。

≫事務事業相談窓口


『現職者フリートーク』

現職者の相談窓口です。今まさに障害者枠で働いているが相談先がない!ということで誕生しました。
前まで無料で行っていましたが事業化にともない少しお気持ちいただくことにしました。

「職場で合理的配慮について答えられない」
「人間関係に困っている」
「仕事の手順がわからない」

など結構お悩み多いです。合格前に使うことはないと思いますが、合格後に困ったら教えてください。
爆安でやっております←

※現職者専用なので受験者は購入できません。

≫現職者相談窓口


『ヒカルにお悩み相談フリートーク』

昔ココナラでやっていたことも踏まえ、公務員のことじゃなくて

ヒカルと話したい

という方用の商品もあります(笑)

これはなんでも相談できます。

ぜーーーーんぶ無料でやっていたことをお気持ちいただくことにしました。

≫なんでも相談窓口

今後について

今後は集団面接対策や集団討論対策を開講する予定です。

また、やはりもう少し時間をかけて指導してほしい。
何をやるべきかなど細かく教えてほしいという声もあるのでプレミアムパックも開発中です。

みなさんの困ったに応えて商品ができます。

ぜひご意見をください。

またX(旧Twitter)でも発信していますので、どうぞフォローよろしくお願いいたします

拡散してくださると嬉しいです。

障害者公務員コミュニティのX(旧Twitter)はこちら

ヒカル個人のX(旧Twitter)はこちら

最近更新していないYouTubeはこちら



めちゃくちゃ真面目な商売していますので応援よろしくお願いします!!!

ではでは!!

≫障害者枠の公務員について相談してみる

  • この記事を書いた人

ヒカル

37歳バイLGBT/元気そうな精神障害者3級/元障害者枠正規公務員。公務員採用試験は二つの自治体を一発合格しました、民間企業の障害者雇用、障害グレーゾーンを積極的に支援。障害者のため会社3年後に起業決まりました!! 相談、お仕事依頼は問い合わせもしくはTwitterDMにて。 YouTubeでも発信しています。 詳しいプロフィールはこちら

人気の記事

青い空 1

こんにちは。ヒカルです。 ついにこの時が来ました!! 障害者枠専用の公務員試験対策パッケージが完成しました!! 多くの方から 「障害者枠はどこにも情報がない。」 「教えてくれるところがない」 「筆記試 ...

赤ちゃんとハテナ 2

以前より障害者雇用公務員の合格までの記事を書いておりましたが、この度障害者雇用の公務員採用試験に合格しましたので、合格方法を記事にまとめました。 恋人との色々ありすっかり報告忘れてましたが、障害者雇用 ...

障害者手帳表紙 3

先日、精神障害者保険福祉手帳3級取得したのですが、あまりにも簡単に取れてしまったので自分でも驚いています。 「あぁこれで社会に障害者として認められたんだな」 と不安と安堵といろいろな気持ちが入り混じっ ...

-生きる, 障害関連
-,