LGBTとは
女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)
男性同性愛者(ゲイ、Gay)
両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)
性同一性障害含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender)
の頭文字とってLGBT(える・じー・びー・てぃー)っていいます。
過去にバイセクシャルについて僕が書いた記事がこちらです。↓
[https://ikiruzo.net/bisexual/lgbt]
読んでからのほうが理解が深まるかもしれません。
今回記事にしたいのは
LGBTQ
について!
当事者の僕ももうわけがわからなくなってきております。(笑
あらたにセクシャルマイノリティーの一つとして認知され始めたLGBTQ
このLGBTQの「Q」とは
Questioning(クエスチョニング)というもので自身の性自認や性的指向が定まっていない人のことを指します。
頭文字が同じQであるQueer(クィア)も一つのセクシャルだとされてますが、元々「変態」や「オカマ」という侮蔑的な意味をもっています。現在ではクエスチョニングを表す傾向にあります。最近では、このQuestioningの頭文字のQをくっつけて “LGBTQ”という呼ばれ方をされるようになってきました。
他にもXジェンダーという(呼ばれる?)方もいて、このXジェンダーとは
既存の性の在り方に左右されず、自分らしさを表すために、男性性と女性性をうまくカスタマイズしている人を主に指す傾向にあります。
ボーダーフリーとも呼ばれています。最近TwitterなどSNSのプロフィールでもよく見かけるようになりました。
実際どんな人なのかなと思ったので、僕自身で直接やり取りして聞いてみました。
そのXジェンダーの人は、
・ぱっとみは可愛い男の子。女の子かなと最初は思いました。
・身体は男
・性的指向はまだ不明。
ほんと、他のセクシャルマイノリティーの人と変わらないので、パッと見では判断ができません。
LGBTQの当事者の僕もセクシャルが増えすぎて、正しくは認知と分類がされ始めて
正直わけがわからなくなってきております!!(笑
セクシャルマイノリティーが認知されたことによる恐怖と警鐘
世界的にも、日本の社会的にも、最近では小中学校でも授業が行われるなど、
認知が増えて良かったなと思ってはいます。
排他的な世の中から少しでもセクシャルマイノリティーの人々が生きやすくなればなと思います。
ですが
LGBTQ にしても、どんどん文字増えていくのかな・・・
フェイスブックは性別を50種類くらいから選べるようになったんだとか。
実は矛盾があると僕は思っていて、
男 か 女
しかないから性別に困っていた。また性的思考も
男は女を愛し、女は男を愛する
と決められていたから困っていた。
だから、世の中にはいろんな人がいて、色々な愛があって、それで良い。
と、セクシャルマイノリティーの人たちは活動し、世の中に認知を増やしていったはずなのに、
いつの間にか、
性を何かに分類しよう、わからない人はQuestioningやXジェンダーにしよう
とされているような気がしてならない。気がしてではなく、バイセクシャルの僕は実際感じている。
また生きにくい世の中になってきたなと感じます。
セクシャルマイノリティーの今後を考えてみる
では、今後どうしていけばいいのかと言われると難しい。
性別を分けなければ正規の手続き(婚約)ができなかったり、
医療でははっきり男女を区別しないと難しい。
論点がずれているが、分類されすぎるのはまた排他的な世の中を生まないかと心配している。
LGBTQと増えてきたことには大変喜びを感じているが、ここでいったん止めて、
今後は分類分けより、
男女だけでなく様々な人がいること
様々な愛の形と性的思考もあること
受け入れられなくても知っていくこと
が大事かなと思います。
僕が先生としてLGBTQを教えるなら、そう教えたいなと思います。
完璧に教えるのは本当に難しいなと思います。