一昨日、「レンドルミンだけで寝てみた結果」を記事にしましたが、
なので昨日はもらっている睡眠薬全部飲みましたが、
13時間寝ました。寝すぎた。
社会復帰これじゃできないね…汗
昨日は首が痛くてしょうがなくて、昼からロキソニンゲルを首に塗って、
さらに市販薬のイヴのんでましたが、
夜も痛みは取れず、寝る前どうしても痛かったので
市販薬のロキソニンS飲みました。
結局、
ベルソムラ
レンドルミン
ロキソニン
デパス
ビオフェルミン(最近お腹の調子悪くてw)
+顎関節症用のマウスピース
飲んで寝ました。
昨日の寝付きはそこそこ。
俺は音楽聞きながら寝るんだけど、90分タイマーセットしておいて、再設定しないで眠れたから90分以内には寝られたと思う。
寝れないときは90分タイマーなんどもセットし直すからね。
んで、朝7時に起床!どうしてもトイレ行きたくなって、起きて、
そしたらお腹すいたからパンとシリアル食べて、
今日は6時間睡眠したから大丈夫だと思ったら
…1時間後に寝てしまい、起きたら13時近くになっていました。
最近不安なのは、寝起きの眠気が強すぎること。
睡眠薬は飲めば眠れるけど、飲めば朝が辛い。
朝が辛いからと言って、薬の量を調整すると寝付けない、眠れない・・・。
同じ悩みの人多いと思うけど、これからもいろいろ自分の身体で実験していくので
よかったら参考にしてください。
実験ていうと大げさか。
生きもがいていくってかんじ。
なんとか良い方向に向かうようにね。